あした思い出すよう

あさってもその次も

100円の商品

100円のお茶が高いかと言われれば100円にしてはお茶が少なくは感じる。倒れそうなくらいフラフラなときに『水分が欲しい』を満たす上では100円は安いような気がする。
倒れて病院にかかるよりは当然安いのでそういうときはどんどん買って飲んだらいいとは思うけれど、毎回呪文のように『倒れるよりは』と買っていると、それは毎日のコストで考えると高ついてしまう。

f:id:dokosuke:20180114173311j:plain

 

コンビニではコーヒーもお茶やちょっとした食べ物なら100円で購入できる。駄菓子のようなものならそれ以下でどうにかなる。
そういったものはBP商品だったりする。BP商品も以前に比べてだいぶ増えたし、それはコンビニだけではなくスーパーでも増えている。

100円も単発なら100円でしかないけれど、毎回毎回と累計すると当たり前だけど金額が太くなる。

 

『100円でこの商品が欲しい』
のか
『1000円で10個 と言われたら、この商品が欲しい』
のか、を考えたらその商品は自身にとって必要なのか、その商品に対して自身がどう思っているのかがわかるような気がした。
いわゆる「値段」に惹かれているのか「商品」に惹かれているのか。

 

100円のものを我慢した分は『Kindle本を買うときのポイント還元分』という考え方にしても、ホイホイ買うことに対して自身の中で一瞬歯止めがかかると思った。
400円のコミックに対して100円で考えると25%還元というように。

 

そこまでポジティブに考えられるかなぁ...。

 

(100円のコーヒーを飲みながら記入)

 

検索「printf う○こ」だと候補が『printf unicode』

「プログラミング教育を小学生に教えるとしたら、変に凝った教材を準備するんじゃなくて『printf うんこ』を連続して表示しまくればつかみはばっちしだろ」

みたいなこと誰かがどこかに書いていたような気がする、と思い「printfうんこ」を検索しました。

(以下、「うんこ」についての内容が続きます。)

f:id:dokosuke:20171217233942p:plain

検索候補:
うんこ → unicode

 

まじかー、うんこじゃないかー、といった感じ。
unicode」自体は、変換やそれについての候補は、
f:id:dokosuke:20171217234548p:plain

「うんこ」だといまをときめく「うんこドリル」が候補にあがります。

f:id:dokosuke:20171217234550p:plain

ただ「うんこ 」(空白はスペース)で候補を見ようとすると、
f:id:dokosuke:20171217234552p:plain

候補は特にありません。

内容が汚いと判断したのかはたまた医学的(生理的)なことだから扱いが慎重なのかは定かではありませんが候補がありません。

 

同じく「printf」に続けて入力し「printf unco...」まで打つと候補のなかに「printf unicode」が出てくるので、上記検索printf内の「うんこ」は「uncode」とミスタイプしたのだろうとの判断なのだろうと考えられます。

 

この「うんこ」については「不適切な検索候補の報告」をするほど不適切では無いと思います。
検索する文字に応じて検索候補が変化することがわかりましたが、今後意識して役に立てようということはなさそう。

 

Vivaldi1.13 タブスタックをタブの階層表示の代用として使うのは難しい

タブの階層表示っぽく使用できないものかと思いましたが無理ですね...。
グループ化するタブスタックの機能はとても見やすくなりました。

 

ASCII.jp:Vivaldi1.13登場 タブ管理のウィンドウパネルを搭載

 

f:id:dokosuke:20171126124359p:plain
「ウィンドウ」パネル


タブの機能というよりはタブスタックの機能。
Firefoxアドオン「ツリー型タブ」の動作のようなリンクを新しいタブで開いたときの階層表示になるわけではなく、タブスタック内の表示に関する更新内容。


タブスタックは、ひとつのタブに幾つものタブが入っている状態で、タブスタック内で階層表示はそもそも不可です。タブスタック内から新しいタブでリンクを開いた際はスタック内に開いた先のリンクが追加されるような動作でした。


設定「タブ」内の項目には特に階層表示の設定は見あたりません。親タブ子タブ(子タブの更に子タブ)の区別がつく状態が、階層表示やせめて色分けで判別できれば数十個開くことができれば良いなと思う次第。
(実際にChromeで大量にタブを開くと起動時の重さやメモリの消費がすごそうですが...)


タブスタック機能をタブの階層表示として使用しようとするのがそもそもの間違いと言われればそうなのですけどね。

 

USB給電の赤外線リモコンリピーター

テレビの前にスピーカーを置いたらテレビの赤外線受信部を遮ってしまったようで、テレビリモコンの信号がテレビまで届かなくなりました。

赤外線の信号を受け先へ送信するツールを買ったのでその感想。

続きを読む